こんにちは!ゆうです!
本記事では

SurfSharkの実際のメリットとデメリットが知りたい!
このような疑問を解決すべく全力でわかりやすく表や画像などを使って徹底的に解説していきますので是非参考にしていってください!
また、本記事ではVPNサービス自体の内容やSurfSharkの概要、他社のVPNサービスとの比較表をわかりやすくまとめているので是非ご覧になってください!
Contents
そもそもVPNってなに?
まず、そもそもVPNってなに?って方もいると思うので軽く説明しようと思います。
VPNは、(Virtual Private Network)の省略になっており、簡単に日本語に直すと仮想的な個人のネットワークという意味を持ちます。
これだけでは全く意味が分からないので簡単にVPNについて図を使って説明したいと思います。
VPNとは
上の画像ような感じでVPNサービスというものは自分のデバイスとWebサービスの間に中継させるクッションのようなものになっています。
VPNは、公衆回線に他者が覗くことのできない仮想的なトンネルを作ることで安全に通信を行ったり、日本からインターネットに接続しても仮想のネットワークを使うことにより海外から接続してるかのようにシステムに認識させることができるサービスのことです。
SurfSharkってどんなサービス?
本記事で解説しているSurfSharkはイギリス領ヴァージン諸島で運営されているVPNサービスです。
SurfSharkは最安月額200円代から利用できる超高コスパVPNとしてここ数年で海外の人気VPNランキングで1,2を獲得するほどに急成長したVPNサービスになっています。
ではここからSurfSharkについて詳しく解説していきます。
SurfSharkの概要
SurfShark | |
同時接続可能台数 | 無制限 |
サーバー数・設置国数 | 3200台以上・65ヶ国以上 |
対応デバイス | Windows, Mac, Android, iOS |
Netflix対応 | ▲ |
利用料金 | 1ヶ月プラン:12.95ドル/月 6ヶ月プラン:6.49ドル/月 2年プラン:2.49ドル/月 |
無料トライアル | 30日間の返金保障 |
支払い方法 | クレジットカード,銀行振り込み |
SurfSharkの評判
では、さっそくSurfSharkの評判・実際に使用して感じたメリットとデメリットを解説していきます。
また、同時に他の大手VPNサービスと比較もしてきます。
SurfSharkのメリット
まずは、SurfSharkのメリットから紹介していきます。
SurfSharkのメリットは
メリット
- とにかく値段が安い
- 通信速度がほぼ業界最速
- 動画配信サービスにそこそこ強い
メリット1:とにかく値段が安い
まず、なんといってもSurfSharkの最大のメリットはとにかく安い値段です。
正直SurfSharkのその他のスペックは業界トップのNordVPNより少し劣ります(動画配信サービスへの対応)が値段が非常にやすいためコストパフォーマンスでSurfSharkを超えるVPNサービスはいまだ見たことがありません。
まずはこちらの表をみてください。
料金比較 | Surfshark | ExpressVPN | NordVPN |
1ヶ月プラン | 1,500円/月 | 1,482円月/ | 1,370円/月 |
6ヶ月プラン | × | 1,143円/月 | × |
1年プラン | 462円/月 | 952円/月 | 570円/月 |
2年プラン | 294円/月 | × | 390円/月 |
こちらの通りSurfSharkは月額最安294円で利用でき、現在トップクラスの人気を持つNordVPNより100円ほど差をつけています。
確かにSurfSharkはNordVPNと比べると少し性能が劣ってしまいますが、大きく劣っているわけではないのでとっても高いコストパフォーマンスを誇っており、特にストレスなくVPNを使用することができると思います。
とにかく高い性能のVPNを使いたいならNordVPN
とっても高いコストパフォーマンスでVPNを使用したいならSurfShark
といった感じで考えるのが一番良いと思います。
正直普通にVPNを使うだけならSurfSharkで全然十分だと思います。
メリット2:通信速度がほぼ業界最速
まずは、こちらをご覧ください。
VPN接続前の通信速度
業界最速といわれるNordVPN接続時の通信速度
一回目
二回目
SurfShark接続時の通信速度
一回目
二回目
なぜか私の環境だと何度検証してもVPN接続時の方がダウンロードが高くなっていました。
理由はよくわかりませんでした。
それは置いといて、以上の結果を見るとNordVPN、SurfSharkともにとダウンロード・アップロード速度への影響はあまりなく最高PINGが少し高くなっていました。
また、業界最速といわれているNordVPNとSurfSharkの通信速度の差はほとんど見受けられませんでした。
そしてどちらもApex legensやValorantなどの速い通信速度が求められるオンラインゲームなどでも全く支障なくプレイすることが可能です。(検証済み)
また、海外のVPN比較サイトでも
the best fast VPN on the market(市場で最も高速のVPN)と称されているNordVPNとはほぼ同じ通信速度を持つSurfSharkは業界最速の通信速度を持つといっても過言ではないと思います。
メリット3:動画配信サービスにそこそこ強い(地域制限回避)
私もVPNを使って様々な動画配信サービスを視聴していますが、NordVPNはほとんどの動画配信サービスでアクセスをブロックされることがありません。
ブロック回避比較 | Surfshark | NordVPN | ExpressVPN |
Netflix | × | 〇 | × |
U-NEXT | 〇 | 〇 | 〇 |
Hulu | 〇 | 〇 | × |
AmazonPrime | 〇 | 〇 | × |
Tver | 〇 | 〇 | × |
AbemaTV | 〇 | 〇 | 〇 |
こちらは2022年1月時点でのVPNごとの視聴できる動画配信サービス一覧です。
こちらを見ていただければわかりますが、現在動画配信サービスへの強さはNordVPNが頭一つ抜けているといった状況になっています。
NetflixやHuluなどの地域制限のブロックが厳しいサービスでVPNを使用したい方はNordVPN一択になってしまいますが、その他の配信サービスでのみVPNを使用したい方はSurfSharkでも全く問題ないと思います。
また、ここに記載されていない動画配信サービスに使用したい場合はSurfSharkには30日の返金保証がありますので実際に契約してみてそのサービスで使用できなかったら返金対応を受けることで無料で試すことができます。
(返金はどんな理由でも基本受け付けてくれます。)
メリット4:サポート対応がとっても丁寧
SurfSharkは海外の会社が運営しており日本人スタッフはいませんがサポート対応がとっても丁寧です。
SurfSharkではサポート対応はすべてラインのようなチャット機能が主になっています。
もちろん英語ができなくても問題ありません。
英語ができない方でも Is it okay in japanese? などと日本語でもいい?と尋ねるだけで
このように自動翻訳がオンにされ少し細かいニュアンスは伝わりにくいもののしっかりと意思を伝えることが可能です。
また、自動翻訳の関係で途中伝わらなくなってしまってもとてもやさしく対応してくれるのでとても安心して利用することができます。
SurfSharkのデメリット
次はSurfSharkのデメリットを紹介していきます。
SurfSharkのデメリットは本当に少なく
デメリット
- 新しい会社が運営している
くらいしかありません。
正直別に新しい会社が運営しているからといって何か問題があるわけではないので全く気にしなくてもいいと思います。
SurfSharkがおすすめな人
以上ここまでSurfSharkのメリット・デメリットを紹介しました。
そしてここからはSurfSharkがおすすめな人の特徴をご紹介します。
ここで先ほど紹介したメリット・デメリットをまとめておきます。
SurfSharkのメリット
メリット
- とにかく値段が安い
- 通信速度がほぼ業界最速
- 動画配信サービスにそこそこ強い
- サポート対応がとっても丁寧
SurfSharkのデメリット
デメリット
- 新しい会社が運営している
以上のメリットデメリットから考えると
SurfSharkがおすすめな人な特徴
- VPNを使って動画配信サービス(Netfilx以外)を視聴したい方
- とってもコスパのいいVPNを使いたい方
- 業界最速の通信速度が欲しい方
の以上3つになります。
SurfSharkは実際にはVPNを契約する人のほとんどの方におすすめできますが、
この3つのどれかの条件が当てはまる方は特にSurfSharkを契約することをおすすめします。
SurfSharkのセキュリティー・安全性
SurfSharkは他人が覗くことのできない仮想的なトンネルを作り暗号化して通信を行うことでことで安全にインターネットを使用することができるようになっています。
なんと暗号化による通信の安全性は格別で政府や、軍隊に使われる(AES256)という規格の暗号化を行っているため、非常に安心してインターネットを使用することができます。
一切ユーザーのログを収集しない ノーログ
SurfSharkはユーザーが閲覧したサイト・どんなIPアドレスから・何をダウンロードしたのか などのいかなる情報も保存しないといったノーログポリシーを掲げており情報管理も徹底されています。
そのためプライバシー保護に関してはとても安心して使用することができるようになっています。
まとめ:SurfSharkはコスパ最強の最安VPN
今回の記事の内容をまとめます。
まとめ
- SurfSharkは業界最安レベルの低価格
- 通信速度と動画配信サービス対応がほぼ業界トップ
- ノーログポリシーによりとても高いセキュリティー性能を誇る
いかがでしたか?
今回はSurfSharkの実際の評判や性能について徹底的に調べてみました。
個人的にはSurfSharkは現在最もコストパフォーマンスが高いVPNサービスになっていると思います。
多少NordVPNよりは性能は劣る可能性はありますが、通常使用であればなんも問題もないと思うので是非SurfSharkも選択肢に入れてみてください。
先ほども申し上げましたが
とにかく高い性能のVPNを使いたいならNordVPN
とっても高いコストパフォーマンスでVPNを使用したいならSurfShark
といった感じで考えるのが一番良いと思いますので是非このように検討してみてください!